「下山武道具店」の紹介
下山武道具店の場所はこちらです。(クリックすると地図がご覧になれます。
連絡先 : 米子市三本松4丁目8番1号
       下山武道具店
       電話(0859)34-6868
      定休日(水曜日)

 安来市剣道連盟では、下山武道具店さんにお世話になっています。
安来市には剣道で必要な武道具店さんがなく、大人から子ども剣士まで竹刀や防具の購入やアドバイスを戴いています。
 安来市剣道大会等では、スポンサーにもなっていただき、大会の運営にもご理解を戴いています。
 

大人の方はご存じですので、少年剣士など、竹刀の手入れ方法が知りたい方は、相談してみてください。根気よく手入れ法や組み立て方など親切に教えて戴けます。


 今回、「HPへお店を紹介させてください。」と、お願いしたところ快く承諾をしていただきました。ご主人の顔写真も宜しいですか?とお願いしてみたのですが、にこやかな笑顔で恥ずかしそうに断られてしまいました。(残念!!)本当に笑顔がすてきなご主人です。
 剣道人口が少なくなりましたね。とお話しをしたところ、米子でも全体的に少なくなった。特に女性剣士が少なくなった。と残念がっておられました。最近のドラマで「鹿男あをによし」にも剣道シーンがありましたね。剣道は日本古来の武道ですので、知らない方には堅いようなイメージもあります。今後、学校教育においても武道の導入も検討されている中、少しでも剣道の門を叩いて見るのも良いのではないかと思います。剣道は日本古来のものですから。

竹刀も豊富に揃っています。
自分の好みの竹刀を選び、「柄」や「もとゆい」など色も選択できます。1本1本が微妙に重心位置が違いますので、先ずは振ってみて自分に合う竹刀を選ぶことです。

駐車場は、お店の玄関前と30mくらい離れますが、駐車場が1台分確保されていますので、安心してお出かけください。